企業理念

リブウェルという社名は、Live Well「よりよく生きる」人をサポートするという想いからつけられました。
Living well is the best revenge.
人生最大の恩返しは、いまをよりよく生きることだ、立派に生きることが最良の
恩返し、という意味です。
人が生を受けそして天命を全うするまで、その全ての時期に「学び」はあります。
今を生きる。人が、より豊かに、より人生を楽しむ。未来を楽観的に想像し、明るい未来を創造する。弊社は人の一生における「学び」に関わることで「よりよく生きる人」をサポートし社会の発展に貢献します。


組織の最小単位は家族。
まずは家族、そして家族と同じように大切な仲間や関わる人たちを大切にする。

仕事を通じて成長し、
自己を実現する。

共感しあい、刺激しあい、
喜びや楽しみ充実感を響かせあい、
幸せの輪を世に広げる。

人は生を受けてそれぞれ使命をもっている。
その使命に気づき、一人一人の使命を果たしていく。

地球一のサービスを提供し、
地球の未来を変える。
1: | 私たちは、人と人とのつながりを大事にし、応援しあい、共に成長しあう仲間の輪を広げます。 |
2: | 他のスタッフと共に切磋琢磨し、取引き先様と共に発展し、お客様と共に成長します。 |
3: | 目の前に起こるできごとに対して、善・プラスの解釈をします。 |
4: | 想いは現実となります。現実に起こるできごとは、自分の心を投影していると考えます。 |
5: | 自分と関わるすべての人たちの無限の可能性を信じ抜きます。 |
6: | 私たちは毎日変化し、成長します。 |
7: | 困っているスタッフがいれば声をかけ、問題を共有し一緒に解決します。 |
8: | マナーはすべての基本ととらえ、さすがと言われるような身だしなみ・立ち居振る舞いをします。 |
9: | 与えられた仕事は、常に責任をもって最後までやり遂げます。 |
10: | 目標達成に向けて、迅速かつ柔軟に行動します。 |
11: | 私たちは何事にも率先して取り組みます。 |
12: | 何か問題が発生すれば、みずから解決策をだし、上司とも相談のうえ改善策を実行します。 |
13: | 問題が解決すれば、他の人にも共有できるように解決策をマニュアルに追加します。 |
14: | 報告・連絡・相談を怠らず、上司や関係部署と情報を共有します。 |
会社概要
社名 | 株式会社リブウェル |
---|---|
設立 | 2009年1月 |
決算 | 12月 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 |
●コンサルティング・出版事業 ●スクール事業 ●セミナー・研修事業 |
免許など |
全省庁の入札参加資格 (業者コード: 0000153748 役務の提供等) |
代表取締役 | 牧野谷 輝(まきのや あきら/Akira Makinoya) |
登録研修講師 | 100名超 |
沿革
- 2009年1月
- 会社設立(資本金250万円)
- コンサルティング、セミナー・研修事業開始
- 2010年11月
- 大阪ミドウスジ学院開校(大阪市西区)スクール事業開始
- パソコン・ビジネススキル講座の開講
- 2011年6月
- ISBN出版者記号取得(リブウェル出版)出版事業・広告代理事業開始
- 11月
- 増資(資本金1000万円)
- 12月
- 株式会社JTB様と海外視察ツアーに関する業務委託契約を締結
- 2012年2月
- 特定労働者派遣事業登録(現在廃止)
- 商標登録取得(商標登録5473119号 LiveWell)
- 8月
- 政府全省庁統一資格(入札参加資格)取得
- 9月
- 本社移転(現住所:大阪市北区)
- 2013年9月
- セミナー・研修開催回数が累積1000回を突破
- 2014年6月
- 福祉サービス経営勉強会開始
- 2015年4月
- 法人向け情報会員サービス開始
アクセス
所在地 |
■本社・大阪ミドウスジ学院梅田校
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目8-7八木ビル3F FEP TEL / 06-6346-9077
■東京オフィス
〒108-0074 東京都港区 高輪3-25-22 高輪カネオビル8階 高輪倶楽部内 【問合せ窓口】:info@live-well.jp 電話番号 06-6346-9077 |
---|